
これから家庭用脱毛器のスペシャル授業を始めます。家庭用脱毛器の効果や口コミ紹介、人気の高いメーカー比較などもしていきますので、ぜひ最後までついてきて下さいね。
ズバリ!当てます。
あなたは今、家庭用脱毛器に対してこのような疑問を抱いているでしょう。
他にも、家庭用脱毛器のデメリットや安全性についてもちゃんと知りたいですよね。
家庭用脱毛器に対して半信半疑、リスクを心配している方は、ぜひともこのまま読み進んで欲しいです。家庭用脱毛器に抱いていたイメージがぐんと変わるでしょう。
家庭用脱毛器の特徴をしっかり把握することで、あなたにピッタリな製品はきっと見つかります。まずは人気の高い家庭用脱毛器をみていきましょう。
もくじ
家庭用脱毛器は効果あり?効果なし?

家庭用脱毛器の一番の不安要素といえば、やはり脱毛効果ではないでしょうか?
誰でも購入して使用できる家庭用脱毛器は、医療脱毛や脱毛サロンに比べると信頼度が低いかもしれませんね。
でも、大丈夫です!
心配しないでください。
断言します。家庭用脱毛でも、十分脱毛効果があります。
脱毛器タイプ | 脱毛効果 |
---|---|
フラッシュ | ![]() |
レーザー | ![]() |
サーミコン | ![]() |
脱毛シェーバー | ![]() |
家庭用脱毛器の効果に関しては、上記の通りです。
フラッシュとレーザーは、使い続けることで脱毛効果が実感できます。
しかし、サーミコンと脱毛シェーバーに関しては除毛や制毛処理しかできないので、注意しましょう。
家庭用脱毛器の種類をよく理解し、製品を選ぶことが大切になってきます。
【2019年最新版】人気家庭用脱毛器、総合ランキング

家庭用脱毛器を使用していくうえで重要視される「使用感・性能・効果・費用」などに着目し、おすすめ順にランキング化しました。
コスパの良い家庭用脱毛器をお求めの方は、ぜひご参考にしてくださいね。
第1位:ケノン 美顔やvio脱毛にもGOOD!
評価 | 詳細 | |
---|---|---|
価格 | ![]() |
¥69,800 分割ローン月々3.100円からOK |
痛み | ![]() |
レーザー脱毛よりは痛くない。肌を冷やせば痛みを感じない |
効果 | ![]() |
6回以上の使用で徐々に減毛効果あり。 10回以上の使用でほとんどムダ毛が生えなくなる(個人差あり) |
照射回数 | ![]() |
100万発(照射レベル1)全身たっぷり脱毛し放題 |
照射範囲 | ![]() |
3.5×2.0cm エクストララージカートリッジは更に広い9.25㎠ |
購入時は値段が高いように感じるかもしれませんが、使用していくうちにその感覚は吹き飛びます!ケノンは値段以上の価値ある働きをしてくれます。
消耗品であるカートリッジも大容量なので、頻繁に買い替える必要がありません。「性能・コスパ・信頼性」どれをとっても文句なし!ピカリ先生も、ケノンの大ファン。
星の数ほど販売されている家庭用脱毛器の中でも、ケノンはぶっちぎりで1番だといえるでしょう!
第2位:トリア レーザー脱毛の効果は絶大!

評価 | 詳細 | |
---|---|---|
価格 | ![]() |
¥54.800 分割ローン月々3000円弱からOK |
痛み | ![]() |
レーザー式なので痛みが強め。 しっかり保冷剤で肌を冷やさないと厳しい |
効果 | ![]() |
脱毛効果が高い。3回の使用で効果を実感できる(個人差あり) |
照射回数 | ![]() |
充電式(2時間でフル充電される。最大500回の充電が可能) |
照射範囲 | ![]() |
直径8mmの円形型 脱毛作業に時間がかかる。照射漏れの可能性あり |
家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー式の脱毛器です。フラッシュ式に比べ照射レベルが強く脱毛効果が現れやすいですが、その分痛みを感じやすいというデメリットもあります。
また、照射面積が小さいため使いづらいと感じる人も少なくないようです。
しかし、そういったデメリットを上回るくらいの、脱毛器としての実力があるので、トリアはおすすめできます。
第3位:2ps(ツーピーエス) 効果と口コミで実証済み!

評価 | 詳細 | |
---|---|---|
価格 | ![]() |
¥53.800 分割ローン可能・月額不明 |
痛み | ![]() |
ケノンほどハイパワーではないので痛みは少ない |
効果 | ![]() |
脱毛サロン同等の効果。5~10回使用で効果を実感(個人差あり) |
照射回数 | ![]() |
13万2千発(照射レベル4)惜しみなく使える大容量 |
照射範囲 | ![]() |
3.1×2.1㎝ 広い範囲でスピーディーに脱毛できる |
ケノンと同様、カートリッジを取り換えると美顔器としても使用可能。ツーピーエスのユーザー口コミに関しても、おおむね良好!脱毛効果、使用感ともに優れていて人気の高い家庭用脱毛器。国産メーカーにこだわらないのであればツーピーエスはおすすめ!
ケノンよりパワーや使いやすさは劣りますが、十分脱毛器としての使命を果たしてくれる製品です!
第4位:エピレタ iライン脱毛OK!使い方も簡単

評価 | 詳細 | |
---|---|---|
価格 | ![]() |
¥26.784 公式サイト →一括払いのみ。楽天市場のクレジットカード払い →分割払いOK(3回6回) |
痛み | ![]() |
保冷剤不要。あまり痛みを感じない |
効果 | ![]() |
効果が出るのは遅め。長く使用していく必要がある |
照射回数 | ![]() |
15万発(女性約5人分の脱毛が可能)交換カートリッジなし |
照射範囲 | ![]() |
0.9×3㎝ 照射口が狭くスピーディーに脱毛できない |
コンパクトで使いやすい!持ち運びが簡単!という利点があります。また、カートリッジなどの消耗品が不要で、使い捨てタイプの家庭用脱毛器となっています。
パワーはやや劣るので脱毛効果を早く実感したい人には不向きですが、コストを抑えて気軽な感じで脱毛を始めようとしている方にエピレタはGOOD!
「このお値段で、ここまでできちゃうの?!」と感動すること間違いナシ!使い続けることで効果が期待できます。
第5位:レイボーテグランデ 顔もvioもキレイに脱毛が可能

評価 | 詳細 | |
---|---|---|
価格 | ![]() |
¥129,384~¥162.000(セット内容により価格が異なる) 分割ローン可能。 ※最も高額な家庭用脱毛器 |
痛み | ![]() |
ケノンと同じくらいの痛み。肌を冷やせば痛みを感じない |
効果 | ![]() |
濃い毛は1カ月くらい、 その他の毛は2ヵ月くらいから効果を実感できる(個人差あり) |
照射回数 | ![]() |
60万発 レイボーテシリーズの中でも最も多い照射回数 |
照射範囲 | ![]() |
12㎠ 他社と比べると圧倒的に広い照射口。手早く脱毛できる |
レイボーテシリーズの最高峰、レイボーテグランデの大きな特徴は美肌波長機能があることです。脱毛ついでに美肌ケアもできるので一石二鳥ですね!また、本体内部には大容量ポケットがあるので収納がきれいにできるスマート設計です。
家庭用脱毛器の基本的な使い方

- 脱毛したい部位のムダ毛を、シェーバーやカミソリで剃る
- 脱毛部位には保湿クリームなどを塗っている場合は、落とす
- ホクロやニキビ、傷などにはテープや絆創膏を貼る
- 肌を冷やすための保冷剤、必要であればサングラスを準備
- 家庭用脱毛器のスイッチを入れ、照射レベルの設定をする
- 脱毛したい部分の皮膚を保冷剤で冷やす
- 脱毛したい部分に照射口をあて、光を照射する
(レーザー脱毛器の場合はレーザーがでます) - 光を照射した箇所を保冷剤で冷やす
- 同じ手順でどんどん脱毛を進めていく
- 脱毛の光(レーザー)を当てた部分を、保湿クリームで保湿する
- 次回の脱毛日(2週間後)まで、脱毛部分を日焼けしないように気を付ける
家庭用脱毛器で脱毛をした場合、しっかりと効果を実感するまでには6回程度使用する必要があると言われています。機器の性能によっても変わりますが、期間としては3ヵ月から4ヵ月程度が目安になります。
効果が出にくい人もいるため、使い続けてどうなるかはしっかりとチェックしていくことが必要です。以外に忘れがちなのが、光脱毛器の場合は一定の照射回数を超えるとカートリッジの交換が必要になることです。
ただし、カートリッジ交換は前身脱毛に使っても10年単位で持つことが一般的です。交換カートリッジの価格は若干高いものの、それほど頻繁に交換が必要になることは無いのです。
家庭用脱毛器の選び方、7つのポイント
せっかく脱毛器を買ったのに、「効果がない」「痛くて続けられない」などの理由で挫折してしまってはもったいないことです。より良い選び方を身に付けて失敗を防ぎましょう。
脱毛初心者のほとんどが、商品を選ぶ時に効果の強さと価格ばかりを見ています。しかし、実際にはそれでは不十分です。各製品にはそれ以外にもさまざまな特徴があります。以下のような要素を見て、総合的に判断することがより良いチョイスのコツです。
- サイズは小さめ、重さは軽い方がいい
- 照射面積の広いものを選ぼう
- チャージ時間は短い方がイライラしない
- 連射機能はあった方が便利
- カートリッジの価格が高すぎない
- カートリッジの寿命は長い方がいい
- 購入後のアフターフォローがあると助かる
▼表は右にスクロールできます
家庭用脱毛器 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 幅28.5cm 奥行21.5cm 高さ10cm 本体:1.6kg |
幅19.6cm 奥行13.8cm 高さ17.8cm 本体:1.1kg |
幅13cm 奥行8cm 高さ5cm 本体:220g |
幅8cm 奥行12cm 高さ23cm 本体:585g |
幅22.4cm 奥行25.4cm 高さ9.8cm |
幅約67cm 長さ130~180cm |
横260mm 縦125mm |
照射面積 | 縦3.5cm 横2cm |
縦3.1㎝ 横2.1㎝ |
縦0.9㎝ 横3㎝ |
直径約1cm | 7.4cm2 | 4.95㎠ | 12cm2 |
チャージ時間 | 2~6秒 | 3~8秒 | 1~3.4秒 | 0.6~1.5秒 | 7~8秒 | ー | 0.5秒~ |
連射機能 | 3連射 6連射 |
連射機能なし | 連射機能なし | 連射機能なし | 2連射 5連射 |
10連射 | 10連射 |
カートリッジ単価 | 0.49円~ | 0.045円~ | カートリッジ なし |
カートリッジ なし |
0.045円~ | 0.45円~ | 0.05円 |
カートリッジ寿命 |
エクストララージ (200.000回) ストロング (85.000回) ラージ (200.000回) スキンケア (200.000回) ※出力レベル1の場合 |
専用カートリッジ (132.000回) ※出力レベル4の場合 |
カートリッジ なし |
カートリッジ なし |
100.000発 | 150.000発 | 200,000発 |
アフターフォロー | 本体1年保証 カーリッジ(2年保証 ※登録が必要) |
本体1年保証 | 公式サイト(2年保証) Amazon・楽天(1年保証) |
本体2年保証 | 本体1年保証 | 本体1年保証 | 本体1年保証 |
脱毛器って痛い?家庭でおすすめ痛くない方法、口コミと効果について
家庭用脱毛器の安全性と危険性|信頼度&効果も高い脱毛器おすすめランキング
家庭用脱毛器で永久脱毛はできるのか

結論から言ってしまうと…。
その理由は、家庭用脱毛器の目的はあくまで制毛処理だからです。
それは脱毛サロンも同じことです。
脱毛サロンといえども、働いているスタッフは専門資格を持っているわけではありません。研修や経験をつめば誰でも脱毛サロンのスタッフとしてお客様に脱毛施術ができるのです。
それに比べ「永久脱毛」は、有資格者しか施術ができません。医師や看護師以外の人間が永久脱毛の施術を行うことは法律で禁じられているのです。
つまり、永久脱毛は医療行為になります。
もしも永久脱毛ができる庭用脱毛器が存在するとしたら、それは間違いなく違法行為であり販売したメーカー会社には罰則が科せられます。
さらにその危険性を例えるなら「目の整形手術を医師資格を持たない一般人が自らおこなう」ようなものです。ハイリスクで、一歩間違えば取り返しがつかない行為ですよね。
家庭用脱毛器の種類について知ろう

一口に家庭用脱毛器と言ってもさまざまなものがあります。「どれにしようか」と迷っている方も多いはず。カテゴリーとしては大きく3つに分けられます。それぞれ特徴があるため、自分の脱毛プランや肌質、予算などに合ったものを選びましょう。
フラッシュ型は光のエネルギーを利用します。照射は一瞬で、それを断続的に行い毛穴奥の毛乳頭を破壊します。レーザーよりも効果がマイルドですが、肌への負担も少ないという特徴があります。
このタイプの多くは消耗品であるカードリッジが必要となります。そのため、初期費用が安くても、継続して使うなら意外と出費がかさむかもしれません。
レーザーとは光の一種ですが、波長が一定で、エネルギーが散らばらず照射箇所に集中するという特徴があります。フラッシュ型とくらべて処理したい部位にしっかりと届くため、高い効果が期待できます。
ただし、これは同時に肌へのダメージも高くなりやすいということにもなります。痛みが強く、よく「ゴムで弾かれるぐらい」と表現されます。それ以外にも、入念なアフターケアは必須でしょう。
目的の部位にしっかり当てるために、事前に毛を剃っておく必要もあります。
初期費用は少々高めですが、消耗品であるカードリッジなどがほとんど必要とされません。製品によってまちまちですが、交換は何年かに1回ぐらいです。
【 レーザー脱毛器おすすめ 】
サーミコン型は直接熱を伝える方法です。ダイレクトに毛乳頭を焼き殺すため、効果の表れが早くなります。また、作りがシンプルで消耗品のカードリッジなどもあまり必要とされないため、他の製品にくらべてリーズナブルという点もメリットです。
ただし、熱を肌に当てるわけですから火傷の可能性が他よりも高くなります。また、毛が焼けて独特の臭いが発生することもあります。
【 サーミコン脱毛器おすすめ 】
刃が直接肌に触れない設計になっている電気シェーバーです。肌を傷つけることなくムダ毛処理が完了し、なめらかな肌触りになります。
顔やVIOにも使用でき、手早く簡単にムダ毛処理ができるというメリットがあります。充電式と電池式があります。
ただ、あくまでもシェバーなので、脱毛効果はありません。肌に優しく時短でムダ毛をどうにかしたい、そんな時に役に立つ製品です。
家庭用脱毛器のメリットデメリット

家庭用脱毛器ユーザーの声をもとに、家庭用脱毛器のメリットデメリットをまとめました。家庭用脱毛器の購入を検討中の方は、ぜひとも参考にしてみてくださいね。
家庭用脱毛器のメリットってなんなのさ??
- 空いた時間に気軽に脱毛できる
- コストが安くで済む
- 男女で共有できる
- 家族で共有できる
これらが家庭用脱毛器の主なメリットになります。ねっ、すごいでしょう!
- 製品によっては当たり外れがある
- セルフで脱毛するのが面倒くさい
- 使い方を間違えると皮膚トラブルを起こす
- 消耗品であること(カートリッジは買い替え可能)
悔しいですが、こういったことが家庭用脱毛器のデメリットになるでしょう。
メンズにおすすめな家庭用脱毛器といえば

毛の悩みを抱えているのは女性だけではありません。毎朝のひげ剃りを負担に感じている人や濃いすね毛を気にしている人も多く、男性にとっても身近な問題と言えるでしょう。
そして、毛深い男性は異性から「清潔感がない人」「生理的にムリ」「異性としてトキメかない」などの印象を持たれることがあります。
男性ホルモンの影響で毛が濃くなるのは仕方のないことですが、世間の目は非常にも残酷なものです。
もちろん、毛深い男性が好きな女性も中にはいますので心配しないでくださいね。
- 毛の処理が大変
- 世間の目が気になる
こういった男性をターゲットとした専門脱毛サロンやメンズエステも多数展開されていますが、抵抗があり通うまで至らない男性もまだまだたくさんいます。そんな男性には家庭用脱毛器が役立てられますよ。
学生でも買えるコスパの良い家庭用脱毛器

そう、それが家庭用脱毛器です。コスト的にも優秀な家庭用脱毛器は、学生さんの味方になってくれるでしょう。
学生さんでも購入できる、コスパの良い家庭用脱毛をご紹介します。ぜひご参考にどうぞ。

まずひとつ目はT.U.Fというメーカーの「ツーピーエス」。なんと5万円を切る圧倒的な価格をたたき出しています。脱毛サロンではとても実現できない価格で、全身のケアができるというメリットがあります。
ひとつのカートリッジで10万発を超える照射が可能なので、ランニングコストもほとんどかからないと言っても過言ではありません。
ふたつ目はケノン。機器自体は10万円でおつりが来る価格帯ですが、キャンペーン期間には大幅に値下げをしてくれます。そして学生さんにとって何よりもうれしいメリットが「分割払いができる」ということ。
しかもクレジットカードを持っていなくても申し込みができるショッピングローンで購入することができます。未成年者を除くという条件はありますが、就職前の学生さんにはありがたいシステムではないでしょうか。金利も比較的低めの設定で親切です。